2021年10月15日
お米はホンニョで天日干し中 米屋ふくち店長の米づくり
お米はホンニョ(穂仁王)で天日干し中です 米屋ふくち店長の米づくり

雨上がり、快晴の田んぼ

天日乾燥中にはもちろん雨も降りますが、

降っては乾き、降っては乾き・・を繰り返すほど
ワラの香りがほんのりお米に移って

いい香りの新米になります

今日までは暖かいですが、
土日は雨で、
その後はぐっと冷え込むようです
冷たい風が吹くと・・・
お肌と同じ
稲も乾燥が進むんです
天日干しの稲には、かえって好都合

さわって「カシャカシャ」した音になってくれば
脱穀Okのサイン
これからのお天気しだいです
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

雨上がり、快晴の田んぼ

天日乾燥中にはもちろん雨も降りますが、

降っては乾き、降っては乾き・・を繰り返すほど
ワラの香りがほんのりお米に移って

いい香りの新米になります


今日までは暖かいですが、
土日は雨で、
その後はぐっと冷え込むようです

冷たい風が吹くと・・・
お肌と同じ

天日干しの稲には、かえって好都合


さわって「カシャカシャ」した音になってくれば
脱穀Okのサイン

これからのお天気しだいです
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年09月30日
天日干し稲刈りは一本杭の「ホンニョがけ」です 米屋ふくち店長の米づくり
岩手県南地方の天日干し稲刈りは、ハセがけではなく、一本杭の「ホンニョがけ」です

米屋ふくち店長の米づくり
台風が来る前に無事稲刈りが終わりました。

天日干し稲刈りにはコンバインは使いません。
手押しの稲刈り機(バインダー)で稲を刈って、束ねていきます。

刈った稲束を杭の周りに集めます。

そうしたら、小さな横木を結んだ杭に稲束をどんどん掛けていきます。

らせん状に美しく積んでいく方法もありますが、
田んぼの枚数が多いので、そこまではできません
90度ずつ角度をずらして十字に掛けていく方法です。

この稲束をかけた1本1本を当地方では「ホンニョ」と呼びます。
『穂仁王』がなまったものらしいですが、

見上げると、
ちょんまげを結った仁王様のようにも見えますね

うちでは、田んぼが5ヶ所に分かれていて

枚数が多いので大変!

でも、この美しい田園風景に癒されながらやってると

疲れより、豊作の喜びと爽快感すら感じちゃいます

台風が来る前に、無事終えることができました

これからの天候にもよりますが、
じっくり3週間ほど天日乾燥してから脱穀します。
途中で、もちろん雨にも当たりますが、
ホンニョの稲束は、雨に濡れては乾き、濡れては乾き・・を繰り返すほど、
ワラの香りがお米にほんのり移って、
とってもいい香りの新米になります
店長が作ったひとめぼれ・ササニシキの新米は11月初めごろからの出荷予定です。
脱穀が終わる頃から、楽天等ネットで注文承ります
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング


米屋ふくち店長の米づくり
台風が来る前に無事稲刈りが終わりました。

天日干し稲刈りにはコンバインは使いません。
手押しの稲刈り機(バインダー)で稲を刈って、束ねていきます。

刈った稲束を杭の周りに集めます。

そうしたら、小さな横木を結んだ杭に稲束をどんどん掛けていきます。

らせん状に美しく積んでいく方法もありますが、
田んぼの枚数が多いので、そこまではできません

90度ずつ角度をずらして十字に掛けていく方法です。

この稲束をかけた1本1本を当地方では「ホンニョ」と呼びます。
『穂仁王』がなまったものらしいですが、

見上げると、
ちょんまげを結った仁王様のようにも見えますね


うちでは、田んぼが5ヶ所に分かれていて

枚数が多いので大変!


でも、この美しい田園風景に癒されながらやってると

疲れより、豊作の喜びと爽快感すら感じちゃいます


台風が来る前に、無事終えることができました


これからの天候にもよりますが、
じっくり3週間ほど天日乾燥してから脱穀します。
途中で、もちろん雨にも当たりますが、
ホンニョの稲束は、雨に濡れては乾き、濡れては乾き・・を繰り返すほど、
ワラの香りがお米にほんのり移って、
とってもいい香りの新米になります

店長が作ったひとめぼれ・ササニシキの新米は11月初めごろからの出荷予定です。
脱穀が終わる頃から、楽天等ネットで注文承ります

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年09月25日
杭に横木を結びました 天日干し稲刈りの準備 米屋ふくち店長の米づくり
天日干し稲刈りは準備が大変!
杭に横木を結びつけました。

稲刈り準備の朝、

見事な虹が!

最初は細かい霧雨だったけど

横木結びはお構いなしで続行

2日目も朝は小雨でしたが日中は晴れて


田んぼの中に杭を突くところ以外は、結び終わりました~
さあ次は、
ぬかっている所の部分刈り!
完全手作業・鎌で手刈りです

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
杭に横木を結びつけました。

稲刈り準備の朝、

見事な虹が!


最初は細かい霧雨だったけど

横木結びはお構いなしで続行


2日目も朝は小雨でしたが日中は晴れて


田んぼの中に杭を突くところ以外は、結び終わりました~

さあ次は、
ぬかっている所の部分刈り!
完全手作業・鎌で手刈りです


奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年08月04日
田んぼでは穂が出始めました 米屋ふくち店長の米づくり

毎日暑いです

朝の草刈りは8時までが限界



田んぼでは穂が出始めました。
これは棚田のひとめぼれ。

見えるかなー?
小さな白いのがイネの花です。
受粉してこれから実が入り始めます


こちらはササニシキ。

今年は梅雨明けが7月16日と早く、ずーっと天気が良いので
一斉に穂が出ています。
そろそろ出揃いそう


田んぼの枚数が多いので、
畔の草刈りは1周するのに1ヶ月以上かかります


2周目終わるのに、あと1週間ぐらいはかかりそう!
毎朝草刈りに励みます


奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年06月13日
毎朝田んぼの畔の草刈りです 米屋ふくち店長の米づくり
毎朝田んぼの畔の草刈りです
米屋ふくち店長の米づくり

毎日暑いですが、畔の草はどんどん伸びる~!
毎朝お店が始まる前に2~3時間、
田んぼの畔の草刈りしています

田んぼの枚数が多いので畔も多い!

畔の高い田んぼは特に大変!

5月中旬から始まった草刈りですが
1周するのに1ヶ月以上かかります

お天気続きで、刈ったそばから草はまた伸びてきます

今日はここまで。
あと1週間ぐらいで1周目終わらせたいですが・・・
1週目終わったら、またすぐ2周目に突入ですけどね
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
米屋ふくち店長の米づくり

毎日暑いですが、畔の草はどんどん伸びる~!

毎朝お店が始まる前に2~3時間、
田んぼの畔の草刈りしています


田んぼの枚数が多いので畔も多い!

畔の高い田んぼは特に大変!


5月中旬から始まった草刈りですが
1周するのに1ヶ月以上かかります


お天気続きで、刈ったそばから草はまた伸びてきます


今日はここまで。
あと1週間ぐらいで1周目終わらせたいですが・・・
1週目終わったら、またすぐ2周目に突入ですけどね

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年05月03日
苗代では芽が出て伸び始まっています 米屋ふくち店長の米づくり
苗代では芽が出て伸び始まっています 米屋ふくち店長の米づくり

種まきした苗箱を苗代に据え付けてから約10日、
芽が出て伸び始まっています。
今年は気温が低めの日が多く
苗の伸びはゆっくりですが、
暑い日には急に下の方の節が伸びて、腰高の軟弱な苗になってしまうので、
晴れた日は、早めに朝8時前にはトンネルハウスの天井を開けて
こもった熱気を逃がしてやります
逆に、夕方からは急に冷えて、霜が降りるくらいの日もあるので、
夕方は、早めに4時前にはトンネルハウスを閉めて保温します。

空気の体積が大きい大きなビニールハウスと違って、
トンネル方式のハウスは、空気の入れ替えがしやすく、温度管理が楽です

田んぼのほうは、
田起こし(田ぶち)が終わった所に、雨がかなり降って例年よりぬかっていますが、
これからの代かき(田かき)にはかえって好都合♪
お店は連休中も無休
なので、
田起こしと代かきはベテラン農家さんにやってもらいます。
岩手県南地方は5月連休に代かきまでやって、翌週が田植えのピークですが、
うちの田植えは農家さん達がほとんど終わってから、
5月下旬からなので慌てない、慌てない。
苗の成長とともにゆっくり、ゆっくりです

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

種まきした苗箱を苗代に据え付けてから約10日、
芽が出て伸び始まっています。
今年は気温が低めの日が多く

暑い日には急に下の方の節が伸びて、腰高の軟弱な苗になってしまうので、
晴れた日は、早めに朝8時前にはトンネルハウスの天井を開けて
こもった熱気を逃がしてやります

逆に、夕方からは急に冷えて、霜が降りるくらいの日もあるので、
夕方は、早めに4時前にはトンネルハウスを閉めて保温します。

空気の体積が大きい大きなビニールハウスと違って、
トンネル方式のハウスは、空気の入れ替えがしやすく、温度管理が楽です


田んぼのほうは、
田起こし(田ぶち)が終わった所に、雨がかなり降って例年よりぬかっていますが、
これからの代かき(田かき)にはかえって好都合♪
お店は連休中も無休

田起こしと代かきはベテラン農家さんにやってもらいます。
岩手県南地方は5月連休に代かきまでやって、翌週が田植えのピークですが、
うちの田植えは農家さん達がほとんど終わってから、
5月下旬からなので慌てない、慌てない。
苗の成長とともにゆっくり、ゆっくりです


奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年03月08日
雪はほとんど消えて、農家さんへ肥料の配達が始まります
奥州市前沢では、雪はほとんど消えました。

米屋ふくちでは自家田でお米を作っていますが、
あれほど降った雪も、劇的な速さで解けて、
あっという間に田んぼの雪はなくなりました

雪解けは例年より早いくらい!

田起こしはゆっくり4月下旬ごろからです。

苗代にする畑も雪が消えたので、
3月中に耕して、苗代の準備を始めます。

肥料店もやっているので、
雪が消えると、そろそろ農家さんへ肥料の配達が始まります

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

米屋ふくちでは自家田でお米を作っていますが、
あれほど降った雪も、劇的な速さで解けて、
あっという間に田んぼの雪はなくなりました


雪解けは例年より早いくらい!


田起こしはゆっくり4月下旬ごろからです。

苗代にする畑も雪が消えたので、
3月中に耕して、苗代の準備を始めます。

肥料店もやっているので、
雪が消えると、そろそろ農家さんへ肥料の配達が始まります


奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年02月27日
三寒四温の天気ですが、雪はだいぶ解けました。種まきは4月の予定です。
2月末の奥州市前沢は、三寒四温の天気ですが、雪はだいぶ解けてきました。

屋根の雪は、北側だけ残してほとんど解けています。

光の春というように、
日差しはすっかり春で、日向はポカポカ
裏の庭でも土が見えてきました。

米屋ふくちは店長自ら米づくり
苗代にしている畑は、まだ雪が残っていますが、
種まきは4月からなので、たぶん大丈夫

これからは、ひと雨ごとに暖かくなります

期待しながら、楽しみに待ちましょう
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

屋根の雪は、北側だけ残してほとんど解けています。

光の春というように、
日差しはすっかり春で、日向はポカポカ

裏の庭でも土が見えてきました。

米屋ふくちは店長自ら米づくり

苗代にしている畑は、まだ雪が残っていますが、
種まきは4月からなので、たぶん大丈夫


これからは、ひと雨ごとに暖かくなります


期待しながら、楽しみに待ちましょう

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2021年01月25日
雪かたづけは晴れて暖かい日限定の重労働
雪かたづけは、当地方では晴れて暖かい日限定の重労働です

雪国では道路の側溝には常に水が流れて、
そこに雪を流せるようになっているんですが、
当地、岩手県奥州市前沢は、そんなに雪が多い所ではないので
側溝の水は普段流れていません。
水が流れるのは、
晴れて暖かく、屋根の雪が解けた日だけ

しかも深さも50cm程度しかないので
雪は少しずつしか流せません。
さらに、
晴れても真冬日≪≪*_*;≫≫なんてことも多いので
晴れて暖かい日は貴重なんです
ここ数日寒さがゆるんで
毎日午後2~3時間は雪かたづけ
スコップで雪山を削りながら、汗だくになってやってます

何十年ぶりの豪雪で、こんなだった雪山が、
ようやくなくなりました



もう少しで店の周りの雪もなくなります

やれやれ

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング


雪国では道路の側溝には常に水が流れて、
そこに雪を流せるようになっているんですが、
当地、岩手県奥州市前沢は、そんなに雪が多い所ではないので
側溝の水は普段流れていません。
水が流れるのは、
晴れて暖かく、屋根の雪が解けた日だけ


しかも深さも50cm程度しかないので
雪は少しずつしか流せません。
さらに、
晴れても真冬日≪≪*_*;≫≫なんてことも多いので
晴れて暖かい日は貴重なんです

ここ数日寒さがゆるんで
毎日午後2~3時間は雪かたづけ

スコップで雪山を削りながら、汗だくになってやってます


何十年ぶりの豪雪で、こんなだった雪山が、
ようやくなくなりました




もう少しで店の周りの雪もなくなります

やれやれ


奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2020年12月27日
奥州市前沢商店街の年末年始売出しは開催中です(^^♪
何かと自粛の年末ですが、
奥州市前沢商店街の年末年始売出しは開催中です。
名付けて『前沢GoTo大売出し!!』


参加店で500円のお買い物に1枚シール進呈、
シール10枚で1回抽選できます。
抽選日は1月2日・3日・4日、三日町きくや本店となり特設会場にて。
今年はコロナ対策で
抽選に来る人には、予めお名前と連絡先を記入して持って来て頂くことになりました。

米屋ふくちのおすすめ商品は・・・
▼もち米・・・kgでも1升、1合単位でも、
使う分だけ量り売りしています

▼小豆あります。今年は地元産が不作だったので北海道産。
小袋300円 量り売りもしています

▼お茶(今だけ特価)・・・年末年始ぐらいは貰いモノじゃなく、
静岡お茶園直送の美味しいお茶を飲みましょう

▼年越し、年始には本格どぶろく『とらまづ』

▼お歳暮、ご年始のちょっとした贈り物に喜ばれています。
岩手誉ダブル受賞酒セット300ml×2本入り

大雪で1週間前はこんな状態だった商店街も


だいぶ雪が解けて、今日はこんな感じですが


道路は日陰になっている所々ツルツルです!
車の運転には十分気をつけましょう。
★年末年始は、年内31日まで通常営業。
1月1日だけお休み。
1月2日から土日も祝日も通常営業です。
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
奥州市前沢商店街の年末年始売出しは開催中です。
名付けて『前沢GoTo大売出し!!』


参加店で500円のお買い物に1枚シール進呈、
シール10枚で1回抽選できます。
抽選日は1月2日・3日・4日、三日町きくや本店となり特設会場にて。
今年はコロナ対策で
抽選に来る人には、予めお名前と連絡先を記入して持って来て頂くことになりました。

米屋ふくちのおすすめ商品は・・・
▼もち米・・・kgでも1升、1合単位でも、
使う分だけ量り売りしています

▼小豆あります。今年は地元産が不作だったので北海道産。
小袋300円 量り売りもしています

▼お茶(今だけ特価)・・・年末年始ぐらいは貰いモノじゃなく、
静岡お茶園直送の美味しいお茶を飲みましょう

▼年越し、年始には本格どぶろく『とらまづ』


▼お歳暮、ご年始のちょっとした贈り物に喜ばれています。
岩手誉ダブル受賞酒セット300ml×2本入り

大雪で1週間前はこんな状態だった商店街も


だいぶ雪が解けて、今日はこんな感じですが


道路は日陰になっている所々ツルツルです!

車の運転には十分気をつけましょう。
★年末年始は、年内31日まで通常営業。
1月1日だけお休み。
1月2日から土日も祝日も通常営業です。
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング