2021年01月25日
雪かたづけは晴れて暖かい日限定の重労働
雪かたづけは、当地方では晴れて暖かい日限定の重労働です

雪国では道路の側溝には常に水が流れて、
そこに雪を流せるようになっているんですが、
当地、岩手県奥州市前沢は、そんなに雪が多い所ではないので
側溝の水は普段流れていません。
水が流れるのは、
晴れて暖かく、屋根の雪が解けた日だけ

しかも深さも50cm程度しかないので
雪は少しずつしか流せません。
さらに、
晴れても真冬日≪≪*_*;≫≫なんてことも多いので
晴れて暖かい日は貴重なんです
ここ数日寒さがゆるんで
毎日午後2~3時間は雪かたづけ
スコップで雪山を削りながら、汗だくになってやってます

何十年ぶりの豪雪で、こんなだった雪山が、
ようやくなくなりました



もう少しで店の周りの雪もなくなります

やれやれ

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング


雪国では道路の側溝には常に水が流れて、
そこに雪を流せるようになっているんですが、
当地、岩手県奥州市前沢は、そんなに雪が多い所ではないので
側溝の水は普段流れていません。
水が流れるのは、
晴れて暖かく、屋根の雪が解けた日だけ


しかも深さも50cm程度しかないので
雪は少しずつしか流せません。
さらに、
晴れても真冬日≪≪*_*;≫≫なんてことも多いので
晴れて暖かい日は貴重なんです

ここ数日寒さがゆるんで
毎日午後2~3時間は雪かたづけ

スコップで雪山を削りながら、汗だくになってやってます


何十年ぶりの豪雪で、こんなだった雪山が、
ようやくなくなりました




もう少しで店の周りの雪もなくなります

やれやれ


奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング