2022年06月26日

稲の株分かれ 田んぼのイネは今『株分かれ』しています 米屋ふくち店長の米づくり

稲の株分かれ 

田んぼのイネは今『株分かれ』しています。

米屋ふくち店長の米づくり 2022.6.26

岩手県奥州市 最高気温は32℃face08
今日のうちの田んぼですicon01

6月初めはこんなだった田んぼですが、


この時期、田んぼの緑は日に日に濃くなって
だんだん、緑のじゅうたんを敷いたようになってきますね。

これは、イネが『株分かれ』しているからなんです。


田植えの時2・3本だった株は


6月初めにはこうなって


現在はこんなに増えています


お米の品種によっても、株分かれのスピードは違います。

ひとめぼれよりも


ササニシキのほうが株分かれが進んでいます。

ササニシキのほうが温度変化に敏感なので、
天気が良くなると、ぐんと成長のスピードを増します。

よって、
温度変化に敏感なササニシキは、その年の天候によって収量が大きく変わるのですが、
ひとめぼれは温度変化に鈍感な分、割と安定した収量を確保できます。

平成5年の大冷害のあと、
ササニシキからひとめぼれに農家の作付けが大きくシフトしたのも、
こんな品種特性によるところが大きいんです。


こういう品種の違いや、田んぼごとの生育の違いに気を配りながら
農家さん達に栽培指導しています。

それにしても今日は暑かった~~icon01face03icon10





奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪


▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471



ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング















  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 21:39お店お米米づくり稲作