2024年09月03日

台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です

台風10号も被害ありませんでした 
台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
台風がノロノロだったので、約10日ぶりの青空 
最高気温は30℃以下、
最低気温は20℃を切るようになってきました。
うちの田んぼのひとめぼれ 

台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
稲穂はだんだん重く首を垂れています。

台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定 

台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
もっとイネ全体が黄金色になってからです。

ひとめぼれはすっくと立っているんですが、
台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
ササニシキのほうは、だんだんなびいてきましたicon10

台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
今年は追肥が穂の成長期にピッタリ当たって特に稲穂が長いんです!
(大豊作の予感)face05
重さでイネがなびいていますが、倒れてはいませんのでご安心ください。
あとは台風直撃とかありませんように・・・ 

台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
トンボはまだ夏のシオカラトンボです。
田んぼの黄金色が増して、赤トンボが舞う頃、
9月末に稲刈りして天日乾燥しますicon01





▼読者登録するとメールで記事が届きます

http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php



ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi









同じカテゴリー(お店)の記事

Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 21:24 │お店お米風景米づくり稲作気象自然