2020年05月02日
連休の宅飲みお酒はどれにする? 奥州市前沢でお酒、地酒なら福地商店
連休の宅飲みお酒はどれにする? 奥州市前沢でお酒、地酒なら福地商店
連休でも外出自粛
せめて家で飲むお酒はうまい酒で!

地元の酒蔵 岩手誉の地酒が揃い踏み♪
左から、
・とろーりどぶろく 「とらまづ」原酒 1,600ml 2,140円 720ml 1,180円
・精米歩合60% 特別純米「New Sake」 720ml 1,450円
・精米歩合50% 純米吟醸「結の香」 720ml 1,920円
・精米歩合40% 純米大吟醸「季(とき)のしずく」 720ml 3,800円
ウイルス対策に、麹の甘酒で免疫を強化
900ml 780円

連休も通常営業
飲みごろに冷えてます
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
連休でも外出自粛


地元の酒蔵 岩手誉の地酒が揃い踏み♪
左から、
・とろーりどぶろく 「とらまづ」原酒 1,600ml 2,140円 720ml 1,180円
・精米歩合60% 特別純米「New Sake」 720ml 1,450円
・精米歩合50% 純米吟醸「結の香」 720ml 1,920円
・精米歩合40% 純米大吟醸「季(とき)のしずく」 720ml 3,800円
ウイルス対策に、麹の甘酒で免疫を強化


連休も通常営業
飲みごろに冷えてます

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2020年01月13日
今年も新酒 とらまづ 甘酒がうまい!奥州市前沢でお米お酒の福地商店米屋ふくち
今年も新酒 とらまづ 甘酒がうまい

奥州市前沢でお米お酒なら福地商店米屋ふくち
土日祝日も通常営業 しています
岩手県奥州市前沢は穏やかな正月を迎えましたが

たまにはドカッと湿った雪も!

せっせと雪かきすると

3日後くらいにはほとんど解けるお天気です

さて13日は成人の日、
★当店からおすすめのお祝い酒は
前沢の酒蔵『岩手誉』の特別純米新酒『New Sake』 税込み1,450円

すっきりフルーティーな新成人にも飲みやすい新酒です。
ラベルの文字は書道の達人、岩手誉女社長直筆
★こってりがお好みなら、
岩手誉のどぶろく『とらまづ』 税込み小1,180円 大2,140円

昔、どぶろく という名前は違法酒の名前だったので
各地で違う呼び名を使っていた名残です。
「どべっこ」とか、「ど」 というところもありますね。
前沢では昔から とらまづ と言ってます。
トロトロでピリッと炭酸発酵してる原酒どぶろくです
麹が生きているので要冷蔵、早めに飲み切ること
★アルコールが苦手なら
お子様も大好きな麹の甘酒
期間限定 数量限定 税込み780円

酒粕と砂糖を溶かした甘酒とは全然違う!
原料は麹と水だけの自然な甘みです。
それでもけっこう濃厚な場合は、お湯を少し足しても美味
寒中は暖かいお部屋で、新酒 とらまづ 甘酒をお楽しみくださ~い
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼福地商店・米屋ふくち 地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング


奥州市前沢でお米お酒なら福地商店米屋ふくち
土日祝日も通常営業 しています

岩手県奥州市前沢は穏やかな正月を迎えましたが

たまにはドカッと湿った雪も!


せっせと雪かきすると

3日後くらいにはほとんど解けるお天気です

さて13日は成人の日、
★当店からおすすめのお祝い酒は
前沢の酒蔵『岩手誉』の特別純米新酒『New Sake』 税込み1,450円

すっきりフルーティーな新成人にも飲みやすい新酒です。
ラベルの文字は書道の達人、岩手誉女社長直筆

★こってりがお好みなら、
岩手誉のどぶろく『とらまづ』 税込み小1,180円 大2,140円

昔、どぶろく という名前は違法酒の名前だったので
各地で違う呼び名を使っていた名残です。
「どべっこ」とか、「ど」 というところもありますね。
前沢では昔から とらまづ と言ってます。
トロトロでピリッと炭酸発酵してる原酒どぶろくです

麹が生きているので要冷蔵、早めに飲み切ること

★アルコールが苦手なら
お子様も大好きな麹の甘酒
期間限定 数量限定 税込み780円

酒粕と砂糖を溶かした甘酒とは全然違う!
原料は麹と水だけの自然な甘みです。
それでもけっこう濃厚な場合は、お湯を少し足しても美味

寒中は暖かいお部屋で、新酒 とらまづ 甘酒をお楽しみくださ~い

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼福地商店・米屋ふくち 地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2019年02月10日
奥州市前沢で甘酒なら福地商店 米屋ふくち
奥州市前沢で甘酒なら福地商店 米屋ふくち
今日は麹(こうじ)の甘酒のお話

ノンアルコール・砂糖不使用なのでお子様にも安心。
酒粕に砂糖を溶かした物とはぜんぜん違う、
原料は米と米麹のみの甘酒です。
麹の甘酒の甘みって発酵によるブドウ糖の甘みなんです。
だから「飲む点滴」って言われるんですね。
インフルエンザ予防や病中、病後の食欲ないときにもおすすめ
甘酒は夏の季語ですが、
冬は温めるもよし、ドロドロ感がやな人はお湯で割っても美味しい
通常税込980円のところ
この記事を見た方だけ780円
数量限定です!

奥州市前沢でお米 お酒 お茶なら米屋ふくち

奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

今日は麹(こうじ)の甘酒のお話


ノンアルコール・砂糖不使用なのでお子様にも安心。
酒粕に砂糖を溶かした物とはぜんぜん違う、
原料は米と米麹のみの甘酒です。
麹の甘酒の甘みって発酵によるブドウ糖の甘みなんです。
だから「飲む点滴」って言われるんですね。
インフルエンザ予防や病中、病後の食欲ないときにもおすすめ

甘酒は夏の季語ですが、
冬は温めるもよし、ドロドロ感がやな人はお湯で割っても美味しい

通常税込980円のところ
この記事を見た方だけ780円
数量限定です!

奥州市前沢でお米 お酒 お茶なら米屋ふくち

奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2019年01月06日
奥州市前沢のお酒 本格どぶろくなら福地商店
奥州市前沢のお酒 本格どぶろくなら福地商店
今年もよろしくお願いします。
1月2日から土日、祝日も休まず通常営業しています。
お土産や家族の晩酌、同級会等に超売れてる地酒!
地元前沢の酒蔵「岩手誉」のどぶろく「とらまづ」

火入れしていない原酒なので冷蔵保存。
本物のどぶろく特有のピリッと炭酸の旨みでゴクゴク飲めちゃいますが、
アルコール度数は高いので飲みすぎには要注意!
※「どぶろく」という名前は酒税上では違法酒の名前で、商品名には使えないので
各地の愛称を商品名にしている所が多いです。
「どべっこ」とか「どんぶ」とか・・・
「とらまづ」は前沢独特の愛称です
火入れしてない黒ラベルのとらまづは期間限定、数量限定
お早めに!
奥州市前沢でお米 お酒 お茶なら米屋ふくち

奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
今年もよろしくお願いします。
1月2日から土日、祝日も休まず通常営業しています。
お土産や家族の晩酌、同級会等に超売れてる地酒!
地元前沢の酒蔵「岩手誉」のどぶろく「とらまづ」


火入れしていない原酒なので冷蔵保存。
本物のどぶろく特有のピリッと炭酸の旨みでゴクゴク飲めちゃいますが、
アルコール度数は高いので飲みすぎには要注意!

※「どぶろく」という名前は酒税上では違法酒の名前で、商品名には使えないので
各地の愛称を商品名にしている所が多いです。
「どべっこ」とか「どんぶ」とか・・・
「とらまづ」は前沢独特の愛称です

火入れしてない黒ラベルのとらまづは期間限定、数量限定
お早めに!

奥州市前沢でお米 お酒 お茶なら米屋ふくち

奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング