2024/09/03 21:24:58
ササニシキ
2024/09/03 台風10号も被害なし 稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です
2024/07/31 田んぼでは穂が出始めています 米屋ふくち店長の米づくり
2022/08/19 お米の実入り 稔りについて 知っているようで知らなかったこんな話 【米屋ふくち店長の米づくり】
2022/08/07 ひとめぼれは穂が出始め、ササニシキは穂が出揃いました 米屋ふくち店長の米づくり
2022/07/31 ササニシキは穂が出始めました。ひとめぼれは出穂までもうちょっとかな
2022/06/26 稲の株分かれ 田んぼのイネは今『株分かれ』しています 米屋ふくち店長の米づくり
2022/05/26 田植えが終わりました。丈夫な苗で活着抜群(^^)
2021/05/31 田植えが終わりました 独特な田植え法でイネの活着抜群です。 米屋ふくち店長の米づくり
2019/10/27 お米の味の特徴 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキの違いって?
2019/10/13 台風19号は大丈夫でしたか?
2019/02/02 恵方巻はお家で作りましょう(*^_^*)
2024/07/31 田んぼでは穂が出始めています 米屋ふくち店長の米づくり
2022/08/19 お米の実入り 稔りについて 知っているようで知らなかったこんな話 【米屋ふくち店長の米づくり】
2022/08/07 ひとめぼれは穂が出始め、ササニシキは穂が出揃いました 米屋ふくち店長の米づくり
2022/07/31 ササニシキは穂が出始めました。ひとめぼれは出穂までもうちょっとかな
2022/06/26 稲の株分かれ 田んぼのイネは今『株分かれ』しています 米屋ふくち店長の米づくり
2022/05/26 田植えが終わりました。丈夫な苗で活着抜群(^^)
2021/05/31 田植えが終わりました 独特な田植え法でイネの活着抜群です。 米屋ふくち店長の米づくり
2019/10/27 お米の味の特徴 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキの違いって?
2019/10/13 台風19号は大丈夫でしたか?
2019/02/02 恵方巻はお家で作りましょう(*^_^*)
Posted by 米屋ふくち・福地商店
at 2024/09/03