2020年08月30日
8月の猛暑は丸々1ヶ月!稲は益々首を垂れています 米屋ふくち店長の米づくり
稲は益々首を垂れています
米屋ふくち店長の米づくり
トトロの森のようなひとめぼれの棚田

8月末になっても猛暑!

奥州市前沢の最高気温は28日34℃、29日は35.5℃でした

そんな中、ササニシキの田んぼには雀よけのテープを張りました

イネはこれからますます色づいていきます

お米は暑いから良いとは限りません。
特に、これから収穫期までは
夜が涼しくなった方が病気の心配がなく、でんぷんが甘くなります
うちでは農家さんに栽培指導する参考資料として、
もう40年以上、毎日の最高、最低気温を調べています。
アナログでちょっと見にくいですが、
今年の7月20日ごろから今までの気温グラフ。
赤と紺色が前沢、オレンジと緑が盛岡です。

滅多に熱帯夜なんてない当地ですが、
前沢はなんと、8月28日に今年初の熱帯夜!
7月の長雨、日照不足から一転、
ほぼ8月丸々1ヶ月の猛暑でしたが、久しぶりに雨も降って、

これから、ひと雨ごとに涼しくなってくるのに期待しましょう。
ただし今年は天気が極端!
6月は日照りで極端な少雨
7月は長雨と日照不足
8月は一転、猛暑ときたので・・・9月は・・・
台風、大雨もあり得ます。
田んぼに限らず、水害等にも十分気をつけて過ごしましょう。
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

トトロの森のようなひとめぼれの棚田

8月末になっても猛暑!


奥州市前沢の最高気温は28日34℃、29日は35.5℃でした


そんな中、ササニシキの田んぼには雀よけのテープを張りました

イネはこれからますます色づいていきます


お米は暑いから良いとは限りません。
特に、これから収穫期までは
夜が涼しくなった方が病気の心配がなく、でんぷんが甘くなります

うちでは農家さんに栽培指導する参考資料として、
もう40年以上、毎日の最高、最低気温を調べています。
アナログでちょっと見にくいですが、
今年の7月20日ごろから今までの気温グラフ。
赤と紺色が前沢、オレンジと緑が盛岡です。

滅多に熱帯夜なんてない当地ですが、
前沢はなんと、8月28日に今年初の熱帯夜!

7月の長雨、日照不足から一転、
ほぼ8月丸々1ヶ月の猛暑でしたが、久しぶりに雨も降って、

これから、ひと雨ごとに涼しくなってくるのに期待しましょう。
ただし今年は天気が極端!

6月は日照りで極端な少雨
7月は長雨と日照不足
8月は一転、猛暑ときたので・・・9月は・・・
台風、大雨もあり得ます。
田んぼに限らず、水害等にも十分気をつけて過ごしましょう。
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング