2020年09月26日

天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】

天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり

天日乾燥用の杭を突きます
天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】

畔が頑丈な棚田には稲刈りの前に畔に杭を突いておきます。
杭を横に長ーく組む『ハセがけ』とは違って、一本杭の『ホンニョがけ』です。

去年の穴を探して、
天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】

そこに力を込めて
【動画】こんなふうに突きます


腕と腰、背筋と腹筋が痛くなる重労働ですが、
澄んだ空気を吸ってエクササイズ気分でやってるので、全然苦になりませんface05


杭が並んだ田んぼの風景は気持ちいー♪face02
天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】

天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】

天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】

天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】


畔が細いところは、稲刈り当日に田んぼの中に杭を突きます。
おっ!
彼岸花が咲いてますicon06
天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】

9月初めに草刈りしたときはな~んも生えていなかったのに、
彼岸花って、この時期になると急にするするっと伸びて咲くんですよね!face08
↑刈った草を持ち上げて咲く力強さicon14


さあ次は、杭に横木を結びつけますface02



奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店
天日乾燥用の杭を突きます 天日干し稲刈り準備その5 米屋ふくち店長の米づくり 【動画あり】


お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図




▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング










同じカテゴリー(お店)の記事

Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 20:28 │お店お米風景米づくり稲作