2020年04月04日

今年の米づくり開始 苗代を耕してならします 米屋ふくち店長の米作り

年中無休のお店の傍ら、今年の米づくりが始まっていますicon01

まずは苗代の準備。
苗代にする畑を、ミニ耕うん機で耕します。

耕うん機はHONDA「こまめ」icon01
むふ・・face05♪あのCMソングが頭の中で鳴ってます♪face05


畑を掘ったらレーキで土を均します。

苗箱が並ぶ寸法を測って糸で目印つけながら・・・
今年に入ってからの運動不足で腰と腕にくる~~face03icon10


土を均して、やや片方高めの山脈を作っておくと、
雨が降っても水はけが良く、足跡に水が溜まることもなくなります。



岩手はまだコロナ患者が確認されていませんが、
こういう農作業は三密の真逆で、しかもマイペースで体を動かせるしノンストレス♪
いい汗をかきましたicon01icon10

人混みとは全く無縁な田舎生活は、こういう時に良さが解かるのかも?face02

ノー天気と言われても、何を言われても、黙々と農作業に励む岩手県人です。face01




奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図



 
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 20:10お店米づくり稲作季節の行事