2022年09月10日

お酒 吉田戦車の秋ボトル出ました


お酒 吉田戦車の秋ボトル出ました。
秋の夜長に月見酒もいいですねface05

奥州市前沢の蔵元、岩手銘醸と、漫画家吉田戦車のコラボによる四季ボトル。

4種類集めている人もいますface08


夏ボトル買うの忘れてた~という場合は残り1本!

特別純米4合1,760円(税込み)
秋ボトルも数量限定ですのでお早めに!




【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます

http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php



奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪


▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471



ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 20:40お酒季節の行事

2022年08月14日

お盆は朝市から お餅のおまけ付き

お盆は朝市から お餅のおまけ付きです。



奥州市前沢三日町商店街の朝市は、私が子供のころから何十年も続いているお盆の風物詩。

もちろんうちでも出店します。


8月13日5時から、雨天決行の朝市は、3時半から出店準備。

お天気が心配なときは、うちの倉庫にお店が集まって、急造のショッピングモール?になりますface08


通常なら、商店賞が当たる『宝もちまき』をやっていましたが・・・

コロナで密を避けるため、この3年はもちまきの代わりに、
お買い上げのお客様にお餅をプレゼントしています。


お餅は墓参りのときにお供えしても良いし、
もちろん朝市後の朝食にも重宝しますface02


お買物すればするほど沢山貰えますface05



去年から出店のメダカ屋さんも大盛況♪
今年も買っちゃいましたicon06




コロナ禍でも、おかげさまで何とか開催できていますが、
来年こそは、通常通りの開催ができますように。




【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます

http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php



奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪


▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471



ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 16:55商店街食べ物イベント季節の行事セール・売出し

2022年08月09日

奥州市前沢商店街では福引き大売出し★抽選日は8月10日・11日です♪

奥州市前沢の商店街では、福引き大売出し開催中


売り出し期間は8月10日まで
★抽選日は8月10日(水)・11日(木/祝)です♪


加盟店でお買い上げ500円ごとに発行されるシール10枚で1回抽選できます。

まず、黄色の台紙にシール10枚貼ったら、
抽選に行く代表者1名のお名前ご連絡先を記入しておいてください。
それ以降は、青色の台紙にシール貼って抽選所へGO!face02


▲抽選所は前沢三日町
 きくや本店と、もたいやの間で、両日とも10時~16時です


お盆用のお茶、お酒はちょっといいものをicon06






売り出し期間は8月10日までなので、お買い物は今のうちにface02icon16





奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪


▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471



ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 18:18商店街お酒お茶イベント季節の行事セール・売出し商工会

2021年12月20日

年末年始売出し始まりました♪

奥州市前沢では冬の名物 
『開運!年末年始大売出し』が始まりました。


コロナでイベント激減の前沢商店街ですが
この売出しだけはなんとか開催していますicon10



加盟店でお買い物500円に1枚シールを発行し、10枚貯まると1回抽選できます。

売り出し期間は12/20から1/4まで
抽選は1月2・3・4日です。


昨年は年末からのコロナ拡大により、
途中で中止になってしまった商店街のイルミネーション、


地味~にですがicon12
今年は売り出し期間中ずっと点灯できそうですface01



年末年始の美味しいごはん、お茶、もち米に小豆、黒豆
あとは何といっても前沢の地酒ですねface05


新酒出ました♪



年末年始の食卓が楽しみですね♪face02




奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471



ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング












  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 20:23商店街お酒イベント季節の行事セール・売出し商工会

2021年09月30日

天日干し稲刈りは一本杭の「ホンニョがけ」です 米屋ふくち店長の米づくり

岩手県南地方の天日干し稲刈りは、ハセがけではなく、一本杭の「ホンニョがけ」ですicon01

米屋ふくち店長の米づくり
台風が来る前に無事稲刈りが終わりました。


天日干し稲刈りにはコンバインは使いません。
手押しの稲刈り機(バインダー)で稲を刈って、束ねていきます。


刈った稲束を杭の周りに集めます。


そうしたら、小さな横木を結んだ杭に稲束をどんどん掛けていきます。


らせん状に美しく積んでいく方法もありますが、
田んぼの枚数が多いので、そこまではできませんicon10
90度ずつ角度をずらして十字に掛けていく方法です。


この稲束をかけた1本1本を当地方では「ホンニョ」と呼びます。

『穂仁王』がなまったものらしいですが、

見上げると、
ちょんまげを結った仁王様のようにも見えますねface08


うちでは、田んぼが5ヶ所に分かれていて


枚数が多いので大変!face05


でも、この美しい田園風景に癒されながらやってると


疲れより、豊作の喜びと爽快感すら感じちゃいますface05


台風が来る前に、無事終えることができましたface02


これからの天候にもよりますが、
じっくり3週間ほど天日乾燥してから脱穀します。

途中で、もちろん雨にも当たりますが、
ホンニョの稲束は、雨に濡れては乾き、濡れては乾き・・を繰り返すほど、
ワラの香りがお米にほんのり移って、
とってもいい香りの新米になりますicon06

店長が作ったひとめぼれ・ササニシキの新米は11月初めごろからの出荷予定です。
脱穀が終わる頃から、楽天等ネットで注文承りますface02




奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471



ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 23:51お米風景米づくり稲作季節の行事気象自然

2021年04月27日

米づくりスタート 種もみの芽出し 種まき 苗代に据え付け (米屋ふくち店長の米づくり)

いよいよ今年の米づくりスタートです。
種もみの芽出し、種まき、苗箱を苗代に据え付けしました。


冷水に浸けておいた種籾を、温水ヒーターで水温を上げて、
芽がちょっとだけ顔を出した状態に『芽出し』します。

伸びすぎると芽が欠けてしまうので、↑これくらいが丁度よいです。


★種まき作業は、じいちゃん、ばあちゃんが主役face02

手回しの種まき機で苗箱に種を蒔きます。



うちの苗箱は特殊な形なので、このように筋状になります。



上から土を被せて、



一段ずつ新聞紙を挟みながら、水をたっぷりかけて重ねます。
さらにビニールシートで覆って保湿しておいて・・・



翌日は、苗代に苗箱を据え付けます。

★苗代づくりはビニールを長く張る力仕事もあって、
 何百回も膝の屈伸を伴うので、若者の仕事です。
(腿と腰がパンパンになりますicon10
 今年は冬にスキーにも行かなかったし、春まつりの踊りも無しで
 体がなまって特に足腰に効くーーっ!face03

土に肥料を混ぜて均した苗床に、
水をたっぷりかけながら、苗箱を据え付けます。

※たまに、床土が固まってゴロゴロしている所もありますが
 苗箱を横に小刻みに揺さぶると
 『液状化現象』でトロトロになって、床土と苗箱の底がピッタリ密着します
 密着することで、床土まで根が伸びて、養分を十分吸えます。

『液状化現象』って、大きな地震の時に起こる、あの現象ですね。
農業の、こんなところにも応用されているんですよface08



うちでは、ビニールハウスではなく、
温度調節しやすいトンネルの苗代です。



芽が出るまで保温シートをかけておきます。
このシートは水を通すので、
天気の良い日はシートの上からシャワーで水をかけます。


さあ今年も米づくりが始まりました。
これからの成長を楽しみにしていてくださいね♪face01




奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図




ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング









  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 22:50お米米づくり稲作季節の行事種子

2021年03月05日

あの有名酒よりも旨い 雫だけで作った純米大吟醸酒 新酒発売開始です


あの有名酒よりも旨いと噂!



原酒の雫だけで作った純米大吟醸酒
岩手誉『季のしずく』(ときのしずく)
いよいよ新酒発売開始ですface05



今はコロナで宴会はできないので、こちらは一昨年の写真ですが、
飲み比べた人たちのほとんどが、こちらがうまいと絶賛!face08



岩手県清酒鑑評会で第1位を受賞した三浦杜氏入魂の新酒。
原酒を木綿の袋に入れて、
余計な圧をかけずに、したたる雫だけを瓶に詰めた純米大吟醸です。



数量限定。冷蔵庫に冷えてます。
待ちに待っているお客様も多いお酒なので、売り切れないうちにお早めに!face08




奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図




ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 17:53お酒季節の行事

2021年02月03日

節分は大豆の豆まきして恵方巻とイワシで夕食

節分は大豆の豆まきして、恵方巻とイワシ


室内で豆まきするようになって、落花生を撒くところも多くなりましたが、
うちでは、炒った大豆を外に豪快にまいてから、恵方巻といわしで夕食です。

今年は「鬼は外」、「福は内」の他に、「疫病退散」icon09も!


残った大豆は、炒りたてで柔らかいうちに、歳の数食べますが、
十代以外は、40代は4粒、50代は5粒・・・に省略face01



節分には、イワシの頭に柊を刺して門口に吊るして鬼を追い払う、『柊鰯』の風習もありますが、
うちでは鰯をおかずに食べるだけです。


恵方巻は一人前、米1合の太巻きですが、
中学生の娘はさらに、おばあちゃんのも半分貰って完食!face08

お茶碗で食べるより、お寿司や海苔巻きだと食べれちゃいますよねーface05





奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図




ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 15:00大豆・小豆等食べ物季節の行事

2021年01月31日

節分 豆まき 大豆 奥州市前沢で1合から量り売りしています こんな年こそ大豆の豆まきで疫病退散!

節分 豆まき 大豆 奥州市前沢で1合から量り売りしています


2021年の節分は、124年ぶりに1日早い2月2日。
こんな年こそ、大豆の豆まきで本格的にやって疫病退散!


小袋は大豆200円 小豆300円ですが
1合から量り売りしていますので、
いくらでもご希望の量をご用命ください。


大豆1合50円 1升450円です

幼稚園とかでは2升、3升もっていくところも・・・face02


大豆は濡れたふきんで表面を拭いてから、
フライパンか焙烙(ほうろく)で軽く煎ってまきましょう

疫病退散!家の外に向かって豪快に!
あ、face08マンションとかの場合は、階下の人等にご迷惑かけないように控えめにねicon06


もし、大豆が余ったら、

煎った大豆は生大豆より煮えやすいので、
お米といっしょに炊いて、豆ごはんにするといいですface01



今年の恵方は南南東やや右 丙(ひのえ)の方角

恵方巻には、
ひとめぼれだと、もっちり柔らかいので、大きな太巻きでもぺろりと食べれますface02



銀河のしずくは、硬めのお米で粒立ちはっきり、米粒がつぶれにくいのでインスタ向きface01



お米も1kgから量り売りできます。

しかもその場で店頭精米するので、つきたて新鮮!
お米の鮮度が違いますicon06



鬼役のお父さんには、美味しいお酒でお疲れさま~face05


ノンアルコール
砂糖・酒粕不使用 天然麹の甘酒もありまーす♪



こんな年こそ、本格的な豆まきで楽しい節分をicon06






奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図




ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/


▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング














  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 13:58お米お酒大豆・小豆等季節の行事

2020年12月24日

奥州市前沢でワイン シャンパン スパークリングワインなら福地商店

クリスマスですね♪icon04icon12
奥州市前沢でワイン シャンパン スパークリングワインなら福地商店

赤ワインも白ワインも、輸入ワインはすべて金賞受賞蔵♪
税込み1,980円均一ですface05





飲みやすい甘口なら、岩手大迫エーデルワイン
月のセレナーデ赤 ナイアガラ白



スパークリングワインは
あの『芸能人格付けチェック』でドンペリに勝った
ロジャーグラート ロゼ 税込み2,980円



なかなかお出かけできない今年のクリスマスや年末年始は、
おうちで美味しいワインで過ごしましょicon06






奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店



お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています


 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪

12月31日17:00まで営業 1月1日はお休みです


▼地図




▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 11:57商店街お酒ワイン季節の行事