2024年01月24日
夜に雪かき さて明日の朝はどうなっているかな?
1月24日は日本各地で大雪のニュースでしたが、
岩手県奥州市前沢は、夕方からモサモサ降って2時間で10cmほど積雪。
19:00過ぎに一時晴れたので、夜の雪かきしました。

こうやって夜のうちに雪かきしておけば、
明日の朝は少し楽できるかなと思いましたが、

さて、明日はどうなっているかな?

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
岩手県奥州市前沢は、夕方からモサモサ降って2時間で10cmほど積雪。
19:00過ぎに一時晴れたので、夜の雪かきしました。

こうやって夜のうちに雪かきしておけば、
明日の朝は少し楽できるかなと思いましたが、

さて、明日はどうなっているかな?

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
2024年01月23日
香西かおり・徳永ゆうきコンサートは2/10(土)前沢で 徳永ゆうきさんは演歌界きっての鉄道好き
香西かおり・徳永ゆうきコンサートは2月10日(土)奥州市前沢ふれあいセンターです。

徳永ゆうきさんは演歌界きっての鉄道好き♪。

昨日もテレビ朝日の「クイズ・プレゼンバラエティーQさま」
・・・旅のプロが選んだこの冬行きたい日本全国の駅ランキングベスト15から出題スペシャルに出てましたね♪
https://www.tv-asahi.co.jp/qsama/backnumber/0019/
優勝はやっぱりカズレーザーでしたが、敗者復活戦で勝ち上がったり、健闘してました。

▼徳永ゆうきブログはこちら
https://ameblo.jp/tokunaga-yuuki/entry-12837627462.html
レコード大賞受賞『無言坂』の香西かおりさんとの2人による歌謡ショーが前沢で見られます♪
ただ今、奥州市の前沢商業振興会では、ご招待セールを開催中。

ポスターの貼ってある加盟店でお買い物500円に1枚シールを発行、
シール100枚または50枚+5,000円でチケット1枚と交換できます。
売り出し期間は1月31日まで
シールとチケットの交換が1月10日から始まっていますが、
良い席から早くも埋まってきています。
▼交換場所は
・土日以外が 前沢商工会(前沢総合支所2F)9:00~17:00
・木曜以外が ちだきゅうアスティ店(前沢イオン南口近く ふれあい交流館内)9:00~18:00
もちろん、660席のホールは、すべての席がステージに近いのでオールS席ですが、
満席になってしまうと交換できなくなりますので、チケット交換はお早めに!
◆セール終了の1月31日時点で、まだ残席あった場合には
2月1日(木)からチケット現金販売を行ないます。
全指定席8,000円
◆現金販売は、2月1日以降に前沢ふれあいセンター
TEL0197-56-7100 までお問い合わせください。
さあ、前沢のお買い物でシールをゲット
とろ~り とろとろのどぶろく『とらまづ』
新年の特別純米『New Sake』も売れてます

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

徳永ゆうきさんは演歌界きっての鉄道好き♪。

昨日もテレビ朝日の「クイズ・プレゼンバラエティーQさま」
・・・旅のプロが選んだこの冬行きたい日本全国の駅ランキングベスト15から出題スペシャルに出てましたね♪
https://www.tv-asahi.co.jp/qsama/backnumber/0019/
優勝はやっぱりカズレーザーでしたが、敗者復活戦で勝ち上がったり、健闘してました。

▼徳永ゆうきブログはこちら
https://ameblo.jp/tokunaga-yuuki/entry-12837627462.html
レコード大賞受賞『無言坂』の香西かおりさんとの2人による歌謡ショーが前沢で見られます♪
ただ今、奥州市の前沢商業振興会では、ご招待セールを開催中。

ポスターの貼ってある加盟店でお買い物500円に1枚シールを発行、
シール100枚または50枚+5,000円でチケット1枚と交換できます。
売り出し期間は1月31日まで
シールとチケットの交換が1月10日から始まっていますが、
良い席から早くも埋まってきています。
▼交換場所は
・土日以外が 前沢商工会(前沢総合支所2F)9:00~17:00
・木曜以外が ちだきゅうアスティ店(前沢イオン南口近く ふれあい交流館内)9:00~18:00
もちろん、660席のホールは、すべての席がステージに近いのでオールS席ですが、
満席になってしまうと交換できなくなりますので、チケット交換はお早めに!

◆セール終了の1月31日時点で、まだ残席あった場合には
2月1日(木)からチケット現金販売を行ないます。
全指定席8,000円
◆現金販売は、2月1日以降に前沢ふれあいセンター
TEL0197-56-7100 までお問い合わせください。
さあ、前沢のお買い物でシールをゲット

とろ~り とろとろのどぶろく『とらまづ』
新年の特別純米『New Sake』も売れてます

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2024年01月15日
香西かおり・徳永ゆうきコンサートは2月10日(土)前沢ふれあいセンターです
香西かおり・徳永ゆうきコンサートは2月10日(土)前沢ふれあいセンターです。

日本レコード大賞 1993年大賞受賞『無言坂』の香西かおりさん
https://bangumi.org/talents/62215
と、
TV番組『千鳥の鬼レンチャン』等で人気の演歌歌手、徳永ゆうきさん
https://bangumi.org/talents/248744
の
2人による豪華な歌謡ショー♪
ただ今、奥州市の前沢商業振興会では、ご招待セールを開催中。

ポスターの貼ってある加盟店でお買い物500円に1枚シールを発行、
シール100枚または50枚+5,000円でチケット1枚と交換できます。
売り出し期間は1月31日まで
私はもう少しで50枚

シールとチケットの交換が1月10日から始まっていますが、
良い席から早くも埋まってきています。
▼交換場所は
・土日以外が 前沢商工会(前沢総合支所2F)9:00~17:00
・木曜以外が ちだきゅうアスティ店(前沢イオン南口近く ふれあい交流館内)9:00~18:00
もちろん、660席のホールは、すべての席がステージに近いのでオールS席ですが、
満席になってしまうと交換できなくなりますので、チケット交換はお早めに!
◆セール終了の1月31日時点で、まだ残席あった場合には
2月1日(木)からチケット現金販売を行ないます。
全指定席8,000円
◆現金販売は、2月1日以降に前沢ふれあいセンター
TEL0197-56-7100 までお問い合わせください。
2人の豪華なステージが楽しみ♪♪
さあ、前沢のお買い物でシールをゲット
とろ~り とろとろのどぶろく『とらまづ』
新年の特別純米『New Sake』も売れてます

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

日本レコード大賞 1993年大賞受賞『無言坂』の香西かおりさん
https://bangumi.org/talents/62215
と、
TV番組『千鳥の鬼レンチャン』等で人気の演歌歌手、徳永ゆうきさん
https://bangumi.org/talents/248744
の
2人による豪華な歌謡ショー♪
ただ今、奥州市の前沢商業振興会では、ご招待セールを開催中。

ポスターの貼ってある加盟店でお買い物500円に1枚シールを発行、
シール100枚または50枚+5,000円でチケット1枚と交換できます。
売り出し期間は1月31日まで
私はもう少しで50枚


シールとチケットの交換が1月10日から始まっていますが、
良い席から早くも埋まってきています。
▼交換場所は
・土日以外が 前沢商工会(前沢総合支所2F)9:00~17:00
・木曜以外が ちだきゅうアスティ店(前沢イオン南口近く ふれあい交流館内)9:00~18:00
もちろん、660席のホールは、すべての席がステージに近いのでオールS席ですが、
満席になってしまうと交換できなくなりますので、チケット交換はお早めに!

◆セール終了の1月31日時点で、まだ残席あった場合には
2月1日(木)からチケット現金販売を行ないます。
全指定席8,000円
◆現金販売は、2月1日以降に前沢ふれあいセンター
TEL0197-56-7100 までお問い合わせください。
2人の豪華なステージが楽しみ♪♪
さあ、前沢のお買い物でシールをゲット

とろ~り とろとろのどぶろく『とらまづ』
新年の特別純米『New Sake』も売れてます

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2023年10月26日
脱穀が終わりました 天と大地に感謝して収穫 米屋ふくち店長の米づくり
稲刈りから3週間ほど天日干しすると

干した稲束は「カシャカシャ」っと乾いた音がするようになります

こうなれば脱穀の適期です
杭の先には秋のトンボがひと休み

天日乾燥中には、もちろん雨も降りますが、
降っては乾き・・・を繰り返すほど
わらの香りが米粒にほんのり移って、いい香りの新米になります


青空の下、いよいよ脱穀作業のスタート

ホンニョの杭から稲束を下ろしてハーベスター(脱穀機)にかけます

穂からしごき落とされた籾(もみ)は袋にザーッとたまります。

袋に一杯になった籾をトラックまで人力で担いで運びます。
パンパンに入った袋は約40kg!
肩と腰にきますが、収穫の喜びのほうが上回っちゃう


これを何往復、籾摺りする場所に運びます 今年も豊作


籾を落としたわらは、玉縄等を作っているわら工房さんに持って行ってもらいます。
吹き飛ばした稲穂のくずは燃やして土に還します。
イネは無駄になるところがないんです。
何十年も前からやっているSDGs

煙たなびくこの風景を見ると、
毎年、空と大地に手を合わせたくなります
『今年もありがとうございました』
感謝して今年の米づくり終了です
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
2023年10月04日
稲刈りは10月にズレ込みましたが無事終わりました 米屋ふくち店長の米づくり
米屋ふくち店長の米づくりはいよいよ佳境

ようやく稲刈りが終わりました
大谷選手の地元、当地、岩手県奥州市の天日干し稲刈りは、
一本杭の『ホンニョがけ』です

前準備に、天日干し用の杭を突いて、横木を結んで

田んぼの四隅を手刈りするまでは順調だったのですが、

そこから雨が続いて、稲刈りは10月にズレ込んじゃいました~

でも丈夫なイネに育っているから大丈夫♪

これから3~4週間天日乾燥するので、店長のお米出荷は11月初めごろからです
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

ようやく稲刈りが終わりました
大谷選手の地元、当地、岩手県奥州市の天日干し稲刈りは、
一本杭の『ホンニョがけ』です

前準備に、天日干し用の杭を突いて、横木を結んで

田んぼの四隅を手刈りするまでは順調だったのですが、

そこから雨が続いて、稲刈りは10月にズレ込んじゃいました~

でも丈夫なイネに育っているから大丈夫♪

これから3~4週間天日乾燥するので、店長のお米出荷は11月初めごろからです
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2023年09月23日
じっくり待って稲刈りするメリットは
うちの稲刈りは、じっくり待って9月末からです
じっくり待って稲刈りするメリットは何でしょう
ようやくカラっとした秋晴れ

最高気温は25℃ですが、朝の最低気温は15℃まで下がるようになりました
これから朝晩もっと涼しくなります

昼夜の寒暖差が大きくなるとでんぷんの甘みが増します
しかも、
じっくり待って、残っている肥料分を使い切ることで、米粒の中のタンパク質を減らし、さらに旨みが増します

まだ慌てない、あわてない うちの稲刈りは9月末ごろの予定です
その後3・4週間天日干しするので、店長のお米 新米の出荷は11月初めごろからです
じっくり気長にお待ちください
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
じっくり待って稲刈りするメリットは何でしょう
ようやくカラっとした秋晴れ

最高気温は25℃ですが、朝の最低気温は15℃まで下がるようになりました
これから朝晩もっと涼しくなります

昼夜の寒暖差が大きくなるとでんぷんの甘みが増します
しかも、
じっくり待って、残っている肥料分を使い切ることで、米粒の中のタンパク質を減らし、さらに旨みが増します

まだ慌てない、あわてない うちの稲刈りは9月末ごろの予定です
その後3・4週間天日干しするので、店長のお米 新米の出荷は11月初めごろからです
じっくり気長にお待ちください

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
2023年08月31日
稲穂は垂れ始めて黄金色に近づいています 記録的な猛暑はまだ続きそう!
岩手県奥州市も毎日暑いです。
稲穂は垂れ始めています。

これは10日前の田んぼですが、この時期は実が入るほど黄金色に近づいていきます。
盛岡は41日連続真夏日の新記録ですが、
奥州市前沢の8月は、雨が降った12日と、お昼に雨の27日以外はすべて真夏日。
猛暑日は5回、熱帯夜は16回。こんなに暑い夏は経験したことがありません。
草は伸びる伸びる~
畔の草刈りは3周目がスタートしました。


稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です。

稲はこれからだんだん黄金色に近づいて、じっくり実が入っていきます。
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
稲穂は垂れ始めています。

これは10日前の田んぼですが、この時期は実が入るほど黄金色に近づいていきます。
盛岡は41日連続真夏日の新記録ですが、
奥州市前沢の8月は、雨が降った12日と、お昼に雨の27日以外はすべて真夏日。
猛暑日は5回、熱帯夜は16回。こんなに暑い夏は経験したことがありません。
草は伸びる伸びる~
畔の草刈りは3周目がスタートしました。


稲刈りはまだ先、9月末ごろの予定です。

稲はこれからだんだん黄金色に近づいて、じっくり実が入っていきます。
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2023年08月02日
稲の出穂と開花 イネの花をじっくり見てみましょう 米屋ふくち店長の米づくり
岩手県奥州市も暑い日が続いています。
猛暑日は3回、熱帯夜はないので、まだ良い方なのかもしれませんが、

水温が上がり過ぎないように、毎朝新鮮な水を入れています。

田んぼの稲は穂が出始めています。

昨年は天候不順でダラダラ出穂でしたが、
今年は晴天続きで一気に出ています。出揃うのも早そうです
もっと近づいてみると・・・

この小さな白いのがイネの花です。
穂が出ると一瞬籾(もみ)がパクっと開いて開花し、受粉するとすぐに閉じて、あとはじっくり実が入っていきます。
畔の草刈りは2周目。

1周目刈って1ヶ月経つと、もうこんなに伸びちゃいます

朝から暑いので、毎朝の草刈りは2時間が限界!
欲張って3時間もやると、もうその日は1日中グッタリです~

穂が出る時期は、田んぼの景色が刻々と変わっていきます。
これからも楽しみに見ていきましょう♪
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
猛暑日は3回、熱帯夜はないので、まだ良い方なのかもしれませんが、

水温が上がり過ぎないように、毎朝新鮮な水を入れています。

田んぼの稲は穂が出始めています。

昨年は天候不順でダラダラ出穂でしたが、
今年は晴天続きで一気に出ています。出揃うのも早そうです

もっと近づいてみると・・・

この小さな白いのがイネの花です。
穂が出ると一瞬籾(もみ)がパクっと開いて開花し、受粉するとすぐに閉じて、あとはじっくり実が入っていきます。
畔の草刈りは2周目。

1周目刈って1ヶ月経つと、もうこんなに伸びちゃいます


朝から暑いので、毎朝の草刈りは2時間が限界!
欲張って3時間もやると、もうその日は1日中グッタリです~


穂が出る時期は、田んぼの景色が刻々と変わっていきます。
これからも楽しみに見ていきましょう♪
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
2023年07月08日
イネの株分かれ 米屋ふくち店長の米づくり 岩手県奥州市
稲の株分かれをじっくり見てみましょう 米屋ふくち店長の米づくり 岩手県奥州市
田んぼって、遠くから見ていると

6月上旬にはまだ水面がよく見えていたのに、

だんだん緑が濃くなって、6月中旬にはこう

6月下旬には緑のじゅうたんを敷いたようになりますね。
これは、イネが【株分かれ】しているからなんです。

田植えのころ、3本程度だったイネは、根づくと5本、6本と増えていき、

6月中旬には10本を超え、

現在は1株20本を超えています。
30本以下ぐらいが茎が太く丈夫に育つ理想の姿。
株分かれが終わると丈が伸び始めます
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
田んぼって、遠くから見ていると

6月上旬にはまだ水面がよく見えていたのに、

だんだん緑が濃くなって、6月中旬にはこう

6月下旬には緑のじゅうたんを敷いたようになりますね。
これは、イネが【株分かれ】しているからなんです。

田植えのころ、3本程度だったイネは、根づくと5本、6本と増えていき、

6月中旬には10本を超え、

現在は1株20本を超えています。
30本以下ぐらいが茎が太く丈夫に育つ理想の姿。
株分かれが終わると丈が伸び始めます

【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
2023年06月27日
畔の草刈りは天気と伸びる草との競争です
田植えが終わると毎朝、畔の草刈りですが、
今年は夜にしとしと雨が降ることが多く、なかなか草刈りが進みませーん
店の仕事があるので草刈りはもっぱら朝の仕事。

こーんなに伸びた雑草を刈り払機でせっせと刈って

スッキリきれいになりますが、

田んぼがあちこちにあるので、

全ての田んぼを草刈り1周するのに約1ヶ月はかかります。

畔の高い所はさらに重労働!

雨で予定がどんどんずれ込んで、6月末でもまだ1周目が終わってませーん

蒸し暑くなってきたので、朝仕事だけでも汗だくになっちゃいますが、
綺麗になった田んぼは気持ちいいもんです
あちゃ~~これから数日はまた雨ふり予報
草刈りはお天気と伸びる草との競争です
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング
今年は夜にしとしと雨が降ることが多く、なかなか草刈りが進みませーん

店の仕事があるので草刈りはもっぱら朝の仕事。

こーんなに伸びた雑草を刈り払機でせっせと刈って

スッキリきれいになりますが、

田んぼがあちこちにあるので、

全ての田んぼを草刈り1周するのに約1ヶ月はかかります。

畔の高い所はさらに重労働!

雨で予定がどんどんずれ込んで、6月末でもまだ1周目が終わってませーん


蒸し暑くなってきたので、朝仕事だけでも汗だくになっちゃいますが、
綺麗になった田んぼは気持ちいいもんです

あちゃ~~これから数日はまた雨ふり予報

草刈りはお天気と伸びる草との競争です
【米屋ふくちブログ】
▼読者登録するとメールで記事が届きます
http://fukuchi.e-iwate.com/blog_subscription.php
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な岩手のお米
金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
奥州市前沢の地酒 吟醸酒 純米酒など販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
【木曜定休】土日・祝日も営業しています♪
▼地図
https://www.google.com/maps/place/(%E6%9C%89)e-iwate.com+%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%95%86%E5%BA%97/@39.0486052,141.122471,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x82902555795a7ffe!8m2!3d39.0486052!4d141.122471
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング