2021年01月31日
節分 豆まき 大豆 奥州市前沢で1合から量り売りしています こんな年こそ大豆の豆まきで疫病退散!
節分 豆まき 大豆 奥州市前沢で1合から量り売りしています

2021年の節分は、124年ぶりに1日早い2月2日。
こんな年こそ、大豆の豆まきで本格的にやって疫病退散!

小袋は大豆200円 小豆300円ですが
1合から量り売りしていますので、
いくらでもご希望の量をご用命ください。

大豆1合50円 1升450円です
幼稚園とかでは2升、3升もっていくところも・・・
大豆は濡れたふきんで表面を拭いてから、
フライパンか焙烙(ほうろく)で軽く煎ってまきましょう
疫病退散!家の外に向かって豪快に!
あ、
マンションとかの場合は、階下の人等にご迷惑かけないように控えめにね
もし、大豆が余ったら、

煎った大豆は生大豆より煮えやすいので、
お米といっしょに炊いて、豆ごはんにするといいです
今年の恵方は南南東やや右 丙(ひのえ)の方角
恵方巻には、
ひとめぼれだと、もっちり柔らかいので、大きな太巻きでもぺろりと食べれます

銀河のしずくは、硬めのお米で粒立ちはっきり、米粒がつぶれにくいのでインスタ向き

お米も1kgから量り売りできます。

しかもその場で店頭精米するので、つきたて新鮮!
お米の鮮度が違います
鬼役のお父さんには、美味しいお酒でお疲れさま~

ノンアルコール
砂糖・酒粕不使用 天然麹の甘酒もありまーす♪

こんな年こそ、本格的な豆まきで楽しい節分を
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング

2021年の節分は、124年ぶりに1日早い2月2日。
こんな年こそ、大豆の豆まきで本格的にやって疫病退散!

小袋は大豆200円 小豆300円ですが
1合から量り売りしていますので、
いくらでもご希望の量をご用命ください。

大豆1合50円 1升450円です
幼稚園とかでは2升、3升もっていくところも・・・

大豆は濡れたふきんで表面を拭いてから、
フライパンか焙烙(ほうろく)で軽く煎ってまきましょう
疫病退散!家の外に向かって豪快に!
あ、


もし、大豆が余ったら、

煎った大豆は生大豆より煮えやすいので、
お米といっしょに炊いて、豆ごはんにするといいです

今年の恵方は南南東やや右 丙(ひのえ)の方角
恵方巻には、
ひとめぼれだと、もっちり柔らかいので、大きな太巻きでもぺろりと食べれます


銀河のしずくは、硬めのお米で粒立ちはっきり、米粒がつぶれにくいのでインスタ向き


お米も1kgから量り売りできます。

しかもその場で店頭精米するので、つきたて新鮮!
お米の鮮度が違います

鬼役のお父さんには、美味しいお酒でお疲れさま~


ノンアルコール
砂糖・酒粕不使用 天然麹の甘酒もありまーす♪

こんな年こそ、本格的な豆まきで楽しい節分を

奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

お土産にも最適な酒屋 酒店 米屋 米店
岩手の米 金色の風 銀河のしずく ひとめぼれ ササニシキ
前沢の地酒 岩手誉の吟醸酒 純米酒など年中無休で販売 配達しています
奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
▼いーわ編集長のブログ
http://eiwate.e-iwate.com/
▼ふくち店長のフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング