2019年04月01日
2019年4月1日 新元号「令和」発表と梅の花
2019年4月1日、新元号「令和」が発表されました。
本日、うちの梅も祝福しているかのように咲いています




万葉集にある梅の花の歌32首の序文にある、
初春の令月にして気淑く風和らぎ
梅は鏡前の粉を披き
蘭は珮後の香りを薫らす
から採ったそうです。
▼現代語訳は、
初春の佳き月で、空気は清く澄みわたり、風はやわらかくそよいでいる。
梅は佳人の鏡前の白粉のように咲いているし、
蘭は貴人の飾り袋の香にように匂っている。
安倍首相の言葉では、
きびしい寒さのあと、美しく咲く梅の花のように、国民がそれぞれの花を大きく咲かせるように
という願いが込められているとのこと。
まさに、当地では昨日3月31日はこんな雪降り!


梅の花もこんなでしたが

今日4月1日には晴れました



厳しい寒さに耐えて咲く梅の花は、
冬が長い東北人にとって、待ちに待った春の訪れを感じさせてくれます


とても印象に残る新元号「令和」発表の日になりました。
奥州市前沢で お米 お酒 地酒 ビール お茶の販売店 配達なら福地商店

奥州市前沢三日町20
米屋ふくち・福地商店
(きたぎん向かい)
TEL 0197-56-5138
FAX 0197-56-5176
営業時間8:00~19:00
土日・祝日も営業しています♪
▼地図
▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

奥州市ランキング

岩手県ランキング