2019年01月15日

1月15日には小豆粥(^^)

1月15日には小豆粥ですicon06




1月7日の七草粥は誰でも知ってるけど、


15日の小豆粥はもしかして知らない人も多いのでは?face08




由来は諸説ありますが
七日節句に、七草入れたお粥で無病息災を願うのが七草粥。
小正月十五日に、小豆の赤い色のお粥で邪気を払うのが小豆粥と言われています。


小豆がゆを食べ逃した~という人は
まだこれからでも大丈夫!face02

★作り方はネットにいっぱい載ってますが、
うちでは、
小豆を軟らかくなるまで煮てお湯を切ったら、
その小豆をお米と一緒に炊飯器に入れて「おかゆ」モードでスイッチ入れるだけface01


食べ過ぎたお正月に、お粥はほっとする美味しさです。

七草粥だけでなく、小豆粥もぜひ試してみてくださいicon06




奥州市前沢でお米 お酒 お茶なら米屋ふくち



 奥州市前沢三日町20
 米屋ふくち・福地商店
 (きたぎん向かい)
 TEL 0197-56-5138
 FAX 0197-56-5176

 営業時間8:00~19:00
 土日・祝日も営業しています♪


▼地図




▼ふくち店長は
岩手のご当地ブログサイト「いーわ」編集長もやってます。
友達になってね♪
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 奥州情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


奥州市ランキング


岩手県ランキング








  


Posted by 米屋ふくち・福地商店  at 20:40お店お米食べ物